ゆるゆるぬくぬく ひだまり's Life

「生きる」は、きっと子どもの頃の“あの”「夢中にあそぶ」〜〜わたしが人生の強制終了にあってから、もう一度、そこ、「生きる」に還るまでの道のりを、感覚的に感じるstory=魂の響きのままに綴っています。突っ走っては転んでつまづいて落っこちて、そんな今です。

生きる 覚悟

生命に

 

失礼すぎる

話し

 

 

なんだけど

 

 

 

 

夢中なときは

当然

 

そんなこと

考える

 

間もなくて

 

 

 

ただ

 

 

生きてた

 

 

 

 

 

で、

 

ふと立ち止まったとき

 

 

 

 

いま死んだとして

 

なにも後悔はない

 

そんなくらいの

氣持ちだ

 

と感じていることが

 

 

多かった

 

 

 

 

 

 

楽しむ、を

満喫するためには

 

やっぱ

 

 

 

【  生きて  】ないと

 

味わえんよ、、ね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の大きな体験のとき

 

30cm視線が動けば

その違いごとに

死へ向かうヴィジョンと

 

ずっと居続けた

 

 

マトリックス的に透かした

 

ストーリーとして

 

 

 

 

それって

アチェンジするのに

1速とか

どこかにしっかり入れればよかったものを

 

思わず入れ損ねて

真ん中のまま

 

スタートしようとしたから

 

 

だから

 

 

ちゃったのかなぁ。。

 

 

 

って、

 

そんな風に感じてた

 

 

 

 

 

 

けど、

 

また

体験した

 

次のときも

 

 

 

真空の中

彷徨って

 

 

生きてるんだか

 

死んでるんだか

 

 

 

ここが

どこなんだか

 

なんなんだか

 

 

 

 

さっぱりわからない

体験

 

 

だったな

 

 

 

 

 

ずいぶん後半の

ヒーリング的な場面で

 

いきを

していない

 

いきてない

 

状態のまんま

 

だったんだなって

氣づいた

 

 

 

 

 

息はしてたよ

 

まったく

してなかった

 

訳じゃないけど

 

 

 

火が

灯るほどには

 

 

しておらず

 

 

 

絶えるほどには

していなくもない

 

 

 

そんな塩梅

 

 

 

 

 

 

 

この前、

 

人から

何かをちゃんと学んだことがないって

書いちゃったけど

 

それ

ホントってこともなかったかも

 

「学ぶ場」に

居させていただいてたことは

あったけど

 

行くのが楽しくて

とか

 

みんなが

大好きで

 

とか

 

 

じぶん的

目的があって

 

「それ」を見出すために居て

それと、プラス

ついでに何かを

いただいた

 

って

そんな具合で

 

 

全体像とか

総合的にとか

 

なんか

そんな風に

学べて

いなかったんだろうなって

 

そうおもう

 

  

あぁ、

そういう視点に

欠けてるタイプ

 

という

仕方無さも

あったのかもだけど(;-o-)σ、、、

 

 

 

 

 

 

 

どこかで

しっかり

目を見開いていたら

 

 

みおとさなかったなにかが

あったかな

 

 

 

 

 

 

 

おちる

 

 

 

という、

 

 

こと

 

 

 

 

なのかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けど、

 

 

 

やっぱり

 

 

結局

 

 

 

 

 

また、

 

 

これ

 

 

 

 

ここ

 

 

 

 

 

なんだな

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:nukunukuhidamari:20170122194545j:image

 

 

 

 

 

 

体験・反応したおす日々 〜やっぱり無理があったんだよねぇ〜

これまでは

自ら潜って、戻って

という感じだったものが

 

年末前あたりから

強引に

感情やぐるぐる思考に

浸りまくり

 

戻る

 

という日々を過ごしていました

 

 

 

 

相変わらず

不思議体験( ̄-  ̄ ) ンー

 

 

 

 

今年に入って

チームフローのイベントに参加させていただき

目から鱗、どこでなく

目からふぐヒレな

『 衝撃的感動体験 』をさせていただき

 

そのことを書きたくて

3本くらい書きかけたんだけど

 

全然、字にできないでいました

 

 

 

きっと

魂ごと

いまだに体験したおしているのだろうな。。

 

そのうち

改めて

お話しさせていただきたいです

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

「いま」の「これ」

やっと目が覚めてこれました

 

おかげさまでm(_ _)m

 

 

 

それは

ヴィパッサナーからの一年の

その反応の軌跡の

辻褄合わせ

 

だったんだなぁ。。

 

 

 

 

ちなみに、

ヴィパッサナーって

 

不思議な単語じゃないですか?

 

見た目、あきらかに

ややこしそうで

難しそうなのに

 

一度聞いたら忘れないし

なぜか一度もカンだことない

 

「響き」だから

なんだろうなぁ

 

 

 あ、

話逸れるけど、

 

ヴィパッサナーに行ったきっかけって

これがまた

あまりにも、てきとーだったんですよね

 

 

そこに居た人が、

友だちに借りたものの、結局読まなかったぁ

 

この本返してくるねって

 

持ってたのが

ヴィパッサナーの本

 

 

つまり、その人もわたしも

見たのはタイトル、のみ

 

(笑)

 

で、その人

 

 

 このヴィパッサナーは10日間

食事付きで泊まれるらしい

 

行ってこようかな

 

 

って、

 

そんなノリ 

 

 

 

おいっっ!

宿泊施設じゃないしっ

 

不謹慎すぎでしょ?!

 

って、

 

そんな出会いでした

 

 

 

 

 

けど、これが不思議なところ

 

その音がわたしに入って以来

 

もういてもたってもいられないくらい

繰り返し

 

「行く」

「行く」

「行く」って

 

ヽ(´o`;

 

 

いやいやいやいや

子ども小さいのに

10日間も

 

 それに

チラっと説明読んだら

なんかすんごい本格的な修行っぽいトコだし

 

 

ないでしょ

 

 

 

 

と、

頭さんは言うんだけど

 

 

 

 

 

 

 

氣がついたら

行っちゃってました

 

( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

でね、

感覚的にいろんなプロセスを

体験したわけなんだけど、

 

 

 

「ひだまり」

視点だけをかくと

 

、、、

 

毛布が

ありえないくらい

心地よい肌触りで

 

湯たんぽを股に挟んで

 

そのさいこ〜の毛布

重めのを腰→足回り

軽めのを肩からかぶってって

その感じが

 

もぅ、もふもふで

ぬくぬくで

氣持ちよくって

 

 

 

余計なおしゃべりとか

しなくてよくて

 

 

わたし好みの

薄味で優し〜い味のご飯がまた

しあわせ〜〜〜<3<3<3

な10日間

 

まる

 

 

 

という感じ

でした

 

(笑)

 

 

まさに

しあわせ体験\(//∇//)\

 

 

 

 

もちろん

同時に多くの「体験」も

させていただきましたが

 

 

 

 

 

日本語も語られるんだけど、

 

カラダがいつも激しく反応するのは

呪文みたいな、、、、なんとか語が

唱えられているところ

で、とても驚きました

 

 

 

サンカーラーが

ばりばり浮き上がり

剥がれていく

 

とか

 

「感じる」を

カラダ表面じゅうに線香花火が

パチパチいってるみたいになって

超えていく

 

とか

 

呼吸を超える

 

とか

 

なんか次々いろんなことがおこり

 

 

そのときは

 

恍惚の中に入ったものの

 

 

 

そもそも

体験の意味とか

それぞれの

単語の意味とか

まったくわかれてなくて

 

 

なにより

 

 

帰ってきてからが

大変でした。。

 

 

ま、その辺は

書くと長くなるので

また改めて。。

 

 

で、

 

 

今朝目覚めて

ふと

氣がついたわけです。

 

 

瞑想から帰ってきて

 

 

 

そもそも、

人生の段階的に

 

 

 

これからどうしようかな

どうしたらいいかなって

 

そんな時に行ったから

 

 

 

まさに

 

「どうしようかな

どうしたらいいかな」

 

 

中に入ったんだな

 

 

 

って。

 

 

 

「わたし」は

 

 

空っぽで

 

ごく僅かな音が

起こる

 

だけ

 

 

 

みたいな

世界に浸り

 

 

 

 

 

 

爆笑問題のコラムで

柳田国男さんの体験が語られていた、

 

ヒヨドリが鳴かなかったら

発狂してたかも

生活の苦労があったから

正気を保てたって

 

それをみて、

うんうん

そうだったなって

とても共感させていただきましたが

http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-13323.html

 

 

まさにそんな感じで

 

過去の体験や

掴む記憶を

 

次々に書いて

なんとか「ここ」に

掴まっていました

 

 

 

「わたし」的には

どちらとも

想っていなくて

 

何度も書いていたように

 

必要だから

 

 

書いて

 

いました

 

 

 

その中で

 

周りの方々が

 

大丈夫だよ

ひだまりは素晴らしいよ

 

と、たくさん伝えてくださると

 

 

 

大丈夫じゃないわたし

しょうもないわたし

見出す

 

という、

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

【  反応する  】

 

の、体験をしたおしてきた

 

 *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

んだなぁ。。

 

 

 

 

そしてね

何に氣がついたって

 

この前もちょっと書いたけど

 

 

子どものころ

結構おもいきり愛されてたけど

 

どんどん泣け

どんどん怒れ

じゆうにのびのびどうぞ

 

とは、言ってもらってなくて

 

無条件に甘えるとか

反抗するとか

不平不満をいう

 

って、そんな行為は

 

 

 

許されてなかくなかった?

 

意識として

 

受け止め

愛を贈られ

感じられている

 

んだけど、

 

そのことと、

 

「いま」許される

行為と態度に

 

 

ギャップがあった

 

 

 

 

そんな態度をすると

 

怒られたんです

 

 

 

少なくとも

 

わたしは

そうでした

 

 

 

 

 

 

 

ココをね、

 

 

存分に

 

 

体験させていただいて

いたんだなぁって

 

氣がついたのです

 

 

 

 

一応、某所時代

リアル親に対しては

かなり体験し、分かち合ったりもしてて

 

 

 

 

いま、

 

もっと大きく

 

 

いろんな方に配役をかってでていただいて

 

 

 

まずは

いつものわたしモード

 

世界は

みんなは素晴らしい

 

(わたしは?)

 

 

という、

いささか

無理のある設定で

 

ありつづけて

 

 

 

そして

 

 

その、

 

置き去りな

(  )の中の

「わたし」の

 

言い分

騒動

 

 

 

泣いたり

怒ったり

文句言ったり

 

を、

 

改めて

体験しまくらせていただいた

 

 

 

んだなぁ。。

 

 

 

人生すべて


人任せ体験、
みたいな

 

のをね

 

 

 

 

 

 

 

 

体験って

やっぱり

 

スゴイね。。

 

 

 

 

ホントに

楽しくなかったし

 

見事に

ウンザリした〜〜〜〜〜

 

 

 

 

おかげさまで

 

f:id:nukunukuhidamari:20170122074232j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひと 違い まほう 〜知らないということ〜

※あそこと、あそこと、あそこで

スマホをどうにかしてもらう

順番待ち中な今日♪

 

 

昨日、

 

高級感漂う

とても落ち着いた雰囲気の素敵なところで

 

話しを聞いていただいた

 

 

 

いろんな事が

ぐるぐると

 

もやもやと

 

わけがわからない感じに

 

おでこぐらいまで

埋もれ気味だったのだけれど

 

 

 

 

 

その方のフィルターを通してみると

 

あら不思議♪(*゚Д゚艸)

 

 

 

どれも

 

特になんということもない

 

 

ただの

 

事柄

 

 

 

 

それがそう

 

という

だけのこと

 

 

取るに足らない

 

こと

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしの世界には

 

 

 

未だかつてなくて

 

 

知らなかった

 

こと

 

 

 

 

 

だったんだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがたくて

 

拍子抜けして

 

 

ぐるぐるが

逆回転で

 

 

「なんだったんだろう」

ぐるぐるに

 

(笑)

 

 

 

いや

 

また、

 

 

星の影響?!

 

逆行がどうのって。。。( ̄-  ̄ ) ンー

 

月のときも

モヤっとするよ

 

影響の

受け加減に( T_T)\(^-^ )

 

 

 

 

帰りかけ

歩きながら

 

 

 

思い出した

 

 

 

いろんな事を

これまで体験してきたけれど

 

 

わたし

人にちゃんと学んだことって

 

なくて

 

 

 

目の前のことを

 

「する」

 

をただ積み重ねてて

 

 

 

わたしの中に

理屈とか

 

理論とか

 

 

あまりに

なくて

 

 

だから

 

説明のしかたがなくて

 

 

なかなか

いろんな事が

 

伝わらなかったんだね。。

 

 

伝えたい

 

伝えよう

 

 

そう決めてから

 

 

わからないこと

 

迷い

 

戸惑いが募って

 

 

人生で初めて

いろいろな「セミナー」や「講座」

 

なるものに

いきはじめてみた

 

 

 

 

 

 

 

「やり方」

 

が、

 

 

そこに置かれると

 

 

 

「やり方」が

 

 

ある

 

 

 

 

 

ことになる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

違い

 

 

 

まほう

 

 

 

 

 

ありがたい

 

 

こと

 

 

 

 

 

使い方?

かな

 

 

 

 

 

一歩間違えると

 

 

、、、、、、

 

 

 

迷い

 

ブレ

 

戸惑いの

 

 

 

根源とも

 

なりうる

 

 

 

 

いや

 

皆さんは知らないよ

 

 

わたしは

 

相当

 

 

 

なりかけた

 

 

ヽ(´o`;

 

 

 

 

 

 

【  おかげさまで  】

 

 

f:id:nukunukuhidamari:20170116111359j:image

 

 

 

ただ自由に生きたいだけ 〜けんか〜

 

『 ただ自由に生きたいだけ 』

ハウルの動く城より

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

けんかって

なんで

 

みんな安安と

使うようになったのかな。。

 

けんかって

 

なに?

 

 

∞             ∞             ∞             ∞             ∞

 

けん‐か〔‐クワ〕【×喧×嘩/×諠×譁】 の意味
出典:デジタル大辞泉

 

* [名](スル) 言い合ったり殴り合ったりしてあらそうこと。いさかい。「喧嘩をふっかける」「喧嘩するなら外でしろ」「口喧嘩」

 

* [名・形動]騒がしいこと。また、そのさま。

 


* 「旅客人民共に群がり其―なること製鉄場にあるが如く」〈井上勤訳・月世界旅行

 

∞             ∞             ∞             ∞             ∞

 

 

騒がしいこと。また、そのさま。

 

 

 

うん。

 

「けんか」って

コトバの意味は

 

こんなことだと

わたしは想う

 

 

 

子ども達を見ていて想うんだ

 

 

怒って

 

泣いて

 

騒いで

 

笑って

 

 

 

 

飛んで

 

歌って

 

踊って

 

暴れて

 

 

なんか

取り合ったり

 

言い争ったり

 

ひっぱたいたり

しながら

 

 

【  遊んでる  】

 

 

「けんか」

 

などという

 

余計な

思惑を挟まなければ

 

てんで

淀むことなく

 

移ろい

楽しんでいる

 

 

 

子ども達は

それが

 

とても上手だ

 

 

 

泣いちゃダメ

 

 

怒っちゃダメ

 

 

とっちゃダメ

 

 

 

 

 

ケンカ

しちゃダメ

 

 

 

 

 

見護るのが

 

めんどう?になったオトナの

逃げ口上

 

 

こんなホントじゃないことを

 

なぜ

みんなで

 

信じ込んでしまったか

 

 

 

 

 

パパが

 

ママが

 

 

おじいちゃんおばあちゃんが

 

 

先生が

 

おじさんおばさんが 

 

 

 

愛おしいから

 

 

 

それも

 

これも

 

 

 

 

愛だと

 

 

 

 

知っているから

 

 

 

 

 

 

わたしも

子ども達と

 

 

一緒に育っている

 

 

素直に

怒ること

 

泣くこと

 

笑うこと

 

 

移ろうことを

 

 

 

体験、

しなおしている

 

 

 

トラブル

いじめ

 

云々かんぬん

 

争い

戦争

 

 

みんな

こんな簡単な

 

滞りを

 

 

見過ごしてしまった

だけのこと

 

 

なんじゃないかな

 

f:id:nukunukuhidamari:20170116095629j:image

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり嫌なんだ。。

Facebookで書いていたこと

このブログで書いていたこと

 

それは

わたしの中にある

しんじつ

 

わたしが実際に

歩んできた

じんせい

 

 

 

 

日本に生まれることができて

きちんと国籍が持てていて

 

典型的な

『時代のにっぽんじん』な

両親に

丁寧に育ててもらった

 

 

人格は違うし

 

 

目的型?

なんだったっけ;^_^A

 

アドラー心理学的にも

サドベリースタンス的にも

みくらのみたから的にも

 

「違う」と感じられる、

 

 

出来ていないところ

至らないところ

間違い、問題

 

をわざわざ意識にすりこむ

方式の中で

 

それがあたり前のように育ってきた

 

 

 

 

あ、

それって例えば

 

 

遅刻しないように

遅刻しないように

 

って繰り返し云われつづけると

その人の意識に刷り込まれるのは

「遅刻」

「遅刻するじぶん」

 

みたいなね

 

 

 

だから

 

積み重ねて

ひだまりの

ココに培ってきた想いと

 

 

 

 

細胞に刻ませた想いと

 

 

そして

 

 

空間の意図とは

 

 

違いが

 

 

ギャップがあったりする

 

 

 

そこに

葛藤がうまれる

 

 

 

 

 

 とっさに出るものと

 

選んで表現したものとに

 

ギャップが生まれたりする

 

 

 

 

 

 

これって

ホントに

勿体無いなって

思うの

 

 

 

ひとだもの

人間だもの

 

完璧ではない

 

だからこそ

それぞれのもつ

輝きに目を向け

 

その素晴らしさを伸ばし育てて

 

ひとりひとりが持ってうまれた

かけがえのないgiftを

 

与え合う

 

 

 

 

 

それが

 

ひとが

ひとの本来のチカラを

最大限に活かし

愛と歓びと感謝の中で

 

生きあう

 

ミチ

 

 

 

 


同じこと
同じようものを見ても


同んなじに

 

みて
感じて
想えるひとは

いない


だからこそ
コミュニケーションが大切で


【  答えあわせをしていく  】


それが人間関係

 

だと

 

 

わたしは感じています

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

苦しくて

どうしたらいいかわからなくて

 

書き綴っていたことも多くて

 

 

 

それがもたらしたこと

 

 

 

発するものすべてが

じぶんそのもので

在りきれなかったこと

 

 

じぶんで

じぶんを

 

じぶんの想いを

 

じぶん自身を

 

護りきれなかったこと

貫ききれなかったこと

 

 

 

 

 

わたしがたった一人でおかした

ことだったとしたら

 

 

きっときっと

もっと

ひたすらに自分を責めてしまっていただろうな

 

 

 

けど、

 

この人達は

ホンモノだなって

感じた人たちと

 

触れ合う機会をいただき

 

 

ことばや想いを

受け取らせていただいて

 

 

そして

 

テーブルを囲み

人生を、生命を語らった仲間とも

関わることができながら

 

たどり着いた

 

 

そんな

今だからこそ

 

 

だからこそ

 

わたしは

 

 

 

いまが

 

これが

 

 

 

ここが

 

 

 

 

大切なことだって

 

信じられるんだ。。

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

誰かの想い

 

なんらかの意図

 

 

そう在れてしまう

いま

 

 

 

 

 

 

いま、じぶんに

出来ることがあるとしたら

 

変わらずに

 

じぶん

 

で、居続けることかなって

そう思ってた

 

 

 

 

あ、誰かに執着したりは

ホントにしてないんだよ

そもそも

 

あれでも

 

 

(苦笑)

 

 

 

 

それが出来るほど

 

 

自分の輝きに

 

ひとに

 

 

信頼がおけてなかったから

だからの

 

いま

 

 

なんだね

 

 

 

 

 

もっとちゃんと

本氣で「大切に」できていたら

良かった

 

 

 

じぶんを

 

ひとを

 

あのときの「いま」を

 

 

 

 

 

 

 

 

改めて

 

委ねることを

やりきってみて

 

 

 

、、、

 

 

やっぱり

嫌なんだ。。

 

 

 

 

じぶんのことは

じぶんで考えて

 

じぶんの脚でたって

 

自らの歩みで

あゆむ

 

 

それしか

 

生命には

出来ないよ

 

 

 

 

 

弱いんだか

 

危ういんだか

 

 

強いんだか

 

 

わかんないね

 

 

 

 

 

 

 

スマホのこと

IDのこと

 

インターネットのこと

 

 

安全性を保とうにも

セキュリティをかけようにも

 

どんどん更新されて

お手上げで

 

 

Facebookなんて

一度通知がこないように設定してみれたんだけど

 

一晩たったら

通知がまたみんな届くようになっただけじゃなく

 

今までみたこともない

Facebook色の

1cmくらいの帯みたいな通知まで

現れる始末

 

 

いや

怖いから(。-_-。)

 

 

で、

 

一周回って

 

凄すぎて

笑えた

 

(苦笑)

 

 

 

まだ迷ってて

ただ

そのままだったんだけど

 

 

 

やっぱりやっぱり嫌なんだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IDが管理できなくなって

メールが操作されたりすることも

 

 

 

 

 

だから

サポートの方々が

教えてくださるように

 

そのようにしていきます

 

 

 

 

 

 

 

Facebookでつながれた方々とのご縁が

ありがたく

楽しくて

 

リアルで繋がってたひととも

 

ここ数年は

ほとんどFacebookで、に

なっちゃってて

 

 

 

そうしていくと

どういうことになるのか

 

よくわからない

 

 

 

「逃げたら追われる」って

言われても

 

だからって

 

やっぱり

どうぞって

 

してもいられないですm(_ _)m

 

していたく

ないのです

 

 

 

そんなやり方は

嫌なんです

 

 

 かといって

 

わたしには

わからなすぎて

 

 

未だに

 

なにが起こっているのかさえ

実際には

まったく

つかめなかった

 

 

 

 

 

立て直すのに

 

どれくらい

かかるのかな。。

 

 

 

 

 

いまはわからないけど

 

 

 

じぶんに

生命に

 

大いなる導きに

 

従って

 

 

丁寧に歩みなおします

m(_ _)m

 

魂のヘルパーひだまり

 

∞             ∞             ∞             ∞

 

生きとしいけるものが

いま一番しあわせの場所に

ありますように

 

∞             ∞             ∞             ∞

 

f:id:nukunukuhidamari:20170115073019j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

りあるトゥルーマンショー 〜適応しすぎ(?)な大和の魂〜

どうなのかな

 

まだ続いてるのかな

と思いながら

 

 

やっぱり慣れてきて

 

 

 

だんだん

 

 

これもそれも

 

皆んなが

観ているとしたら

 

 

文句いったり

 

正当性を主張しちゃったあとは

 

 

 

またなんか

わだかまりの解放的なことが

 

起こりそうだから

 

 

 

 

まだ淋しくて

哀しい

 

しょうもないオンナ的なトコを

 

てきとーになんとなく

目の前にやってきた曲に

 

浸っているふうな感じで

 

演出してみようか。。

 

 

 

 

などと

想ってしまいます

 

( ̄▽ ̄)

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

この前、K.Hさんのセミナーで

 

 

 

日本人の受容性について

 

語られたことが

 

 

とても印象に残りました

 

 

∞  ここはひだまり語  ∞

 

すべてのこと

 

そのこと、そのもの自体は

 

 

多面体

 

 

どこから

どうみるかで

 

 

それが

 

なにか

 

 

 

どういうことなのか

 

【選ぶ】ことができる

 

 

∞             ∞             ∞      

 

 

震災がおきて

 

経済破綻が起きて

 

 

事件が

 

事故が

 

起きて

 

 

 

それを

 

淡々と

 

受け止める日本人

 

 

 

いまの、このままのレイヤーだと

起こるだろうと

 

世界が予測している

経済危機

 

 

そのときもきっと

 

 

日本人は

 

 

 

全貯金が

一瞬で

 

泡のように

消えてしまっても

 

 

『しかたがない』

と、

 

 

受け止め

諦め

 

 

 

 

またゼロから

 

淡々と

コツコツと

 

暮らしていくんだろうな。。

 

 

 

けど、

対策を

たててもいい

 

準備を

することもできる

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

なるほど、、

 

 

払い、もらう

 

そんな

既に機械的、盲目的になっている

お金の循環から

 

 

心の底から

 

提供できる歓びあふれることを

喜んで楽しんで

 

与え合う

 

 

いまできることを

 

ただそれとして

なんとなく

繰り返すのではなく

 

 

極限まで

主体的に

 

【じぶんごと】として

 

 

楽しんで

面白がって

 

 

 

歓びと

 

愛と感謝の循環の

お金の循環に

 

【  する  】

 

 

 

ことも、出来るんだけど、、、

 

 

 

 

 

うんうん

 

 

 

ありそう

 

みな

そうしそう

 

 

 

そして

 

換えることも

 

出来そう

 

 

 

 

だって

事実を

 

いまを

 

現象を

 

 

 

何かを

変えたりする必要なんて

 

なにもなくて

 

 

 

 

ただただ

 

氣分を

 

想いを

 

意識を

 

換える

 

って

 

 

 

 

 

ただそれだけの

 

ことだから

 

 

 

やるだけ

タダ

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

特長は

 

良きことでもあり

 

 

見方によっては

 

悪しきことにも

なる

 

 

 

 

適応力

 

というと

 

 

 

結構良さげ

 

 

 

細胞とか

遺伝子的には

 

生き残りのかかった

必須要素

 

 

 

日和見

 

といったら?

 

 

 

 

じぶん軸を

 

たて、

 

生きる

 

貫くことを良しとしたら

 

 

 

優柔不断的、反応?

 

 

 

 

ある、

 

ものは、ある

 

 

 

ある、

 

ことは、ある

 

 

 

 

 

どう利かすか

 

どう活かすか

 

 

 

はたまた

 

 

 

 

 

宇宙のことわりを

 

大いなる導きを

 

 

すべてとの繋がりを

 

 

既に

 

在る

 

 

調和を

 

 

 

信じて

 

 

ゆだねるのか

 

 

f:id:nukunukuhidamari:20170106051943j:image